お知らせ 【お知らせ】「春休み前諏訪地域フードドライブ」の開催 年度末の春休みになると学校給食がなく、食事に困る子どもが増えることが予想されます。そういった子どもや、十分な支援を受けられず食事に困る方々を応援するため、諏訪地域では「春休み前諏訪地域フードドライブ」を2月27日(月)~3月3日(金)(原村... 2023.02.28 お知らせ
イベント・講座 【お知らせ】子どもと良い関係を作りたい大人のための『叱る依存』講座 日時:12月4日(日)10:00~12:30(9:30開場) 会場:ゆいわーく茅野(茅野市塚原2−5−45ひと・まちプラザ内) 参加費:500円 対象者:保護者・居場所や子ども食堂運営者・日頃子どもと接する大人 ※会場とオンライ... 2022.10.11 イベント・講座お知らせ
お知らせ 【お知らせ】「食品ロス削減月間フードドライブ統一キャンペーン」の開催 10月の食品ロス削減月間に合わせ、企業や家庭の「もったいない」食品ロスを減らし、また、新型コロナウイルスの影響等により生活に困窮する方々を支援するため、長野県では「食品ロス削減月間フードドライブ統一キャンペーン」を10月3日~31日... 2022.10.04 お知らせ
お知らせ 【ご案内】2023年度「子ども第三の居場所」事業募集説明会のお知らせ 2023年度「子ども第三の居場所」事業募集説明会のお知らせ 日本財団では、2016年からすべての子どもたちが未来への希望を持ち、これからの社会を生き抜く力を育むことのできる「子ども第三の居場所」を全国に開設してまいりました(現... 2022.08.30 お知らせ
未分類 【長野県からのお知らせ】「BA.5対策強化宣言」を発出について 8月24日の新型コロナウイルス感染症長野県対策本部会議において、9月4日までを期限として、全県に「BA.5対策強化宣言」を発出し、対策を強化することを決定しました。 1.状況に応じて食料配布・弁当配布等の代替手段による実施 ... 2022.08.29 未分類
お知らせ 【お知らせ】8月居場所トーーク交流会 テーマ「みんなの活動の様子を聞いて語り合おう」 日時:8月28日(日)19:00~20:30 テーマ「みんなの活動の様子を聞いて語り合おう」 オンライン開催 *いきいき元気館でのリアル開催(オンライン併用)を企画しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大により、オンライン中心... 2022.08.18 お知らせ
お知らせ 【お知らせ】「コロナに負けない 子ども応援プロジェクト」夏休み 7月~8月は小学校が夏休みに入ります。 フードバンク信州では、コロナに負けないで暑い夏休みを元気に楽しく過ごしていただくために、第2回「子ども応援プロジェクト」を実施します。 まだまだコロナの影響が続いていますので、長野県内に居住する小... 2022.07.21 お知らせ助成情報
お知らせ 【お知らせ】学校給食用等政府備蓄米の交付について 農林水産省では、児童・生徒・幼児等に「米の備蓄制度」への理解促進や、ごはん食を通じた食育の推進を図るため、学校給食等に使用する米の一部に対し政府備蓄米を無償または有償で交付しています。(米粉パン等用も含まれます) 【現在の申請... 2022.05.10 お知らせ
お知らせ 【長野県からのお知らせ】全県に「医療警報」を発出することに関する周知について 医療特別警報(確保病床使用率 35%以上)の発出を回避し、社会経済活動を動かしながら重症化リスクが高い方を守ることができるよう、全県に「医療警報」を発出しました(4月20 日新型コロナウイルス感染症長野県対策本部会議決定)。つきましては、... 2022.04.23 お知らせ
お知らせ 【お知らせ】第6回緊急「コロナ対応応援プロジェクト」のお知らせ フードバンク信州では、コロナ禍が続く中で、食料が不足している子育て世帯を応援する「コロナ対応子ども応援プロジェクト」を2020年度、2021年度の2年間実施してきました。本年度は、当初2021年5月~2020年2月の間に5回実施する計画で... 2022.03.09 お知らせ