開催場所:茅野市両久保公民館等 4〜9月 毎週水曜日 午後3時半〜6時 夏休み中 午前10時〜午後6時 10月〜3月 月1回(土曜日又は日曜日) 午前10時〜午後3時 ◎学校の帰宅時間に合わせての時間設定 ◎ […]
両久保 子どもカフェ(屋根のある公園)

開催場所:茅野市両久保公民館等 4〜9月 毎週水曜日 午後3時半〜6時 夏休み中 午前10時〜午後6時 10月〜3月 月1回(土曜日又は日曜日) 午前10時〜午後3時 ◎学校の帰宅時間に合わせての時間設定 ◎ […]
子育て中のママが中心になって、子育てしやすい、暮らしやすい地域を自分たちの手で作る団体です。 ・親子の体験イベントの開催(いちご狩り、バスハイク、平日ママ会、工場見学など) ・各種講座、講演会などの開催(SNS、ヨガ、骨 […]
保育園、学童などの行政サービスが休みの日程(土、日、祝、その他)の午前9時〜午後5時まで、親の仕事や親の自分たちの為の時間の間に子どもたちが集まって遊んだり、いろんな体験をしたりできる場所づくりを目指しています。2019 […]
諏訪地域の、不登校などの親の会のネットワークを作っています。 主に茅野市での講演会等を開催。 ブログ「いじめ・いきしぶり・不登校・くちこみ情報」での情報紹介。 各親の会情報、イベントなどの紹介。 諏訪市の不登校支援「親の […]
【現状】 貸し館利用 ・午前300円(午前10時〜午後1時)、午後500円(午後1時〜午後6時)、夜500円(午後6時〜午後8時) *夜の利用時間延長は相談に応じます(ただし最大 午後10時まで) *キッチン(水道・ガス […]
諏訪地域の不登校などの親の会や居場所のネットワークを作っています。 (いじめ・いきしぶり・不登校・くちこみ情報センターと連携) ・情報誌の発行 ・平日くらぶ(子どもの体験活動)の運営 ・親の相談(予約制・有料) ・学習支 […]
子どもと大人は大切なパートナー 〜ともに育ちあう地域づくり・社会環境をめざして〜 諏訪市育児ファミリー・サポート・センター事業「すわ子育て支援ネットワーク “ぷりん”」 子どもの一時預かり(親の用事、保育園・幼稚園の送迎 […]
◎ 託児引き受けます 場所『結』にて 1時間800円 ◎ 居場所 一人でいるのもいい、みんなと一緒もいい。そんな場所です 火曜日 午前10時〜正午 金曜日 午後3時〜5時 カフェ 月2回 午前10時〜午後4時 ◎ 貸し […]
当会は家族療法を基に、夫婦間不和・別居・離婚などのご家族を専門とした、子どもと家族のための相談や面会交流支援を行っているボランティア団体です。家族の相談は、誰にでも出来るような簡単なお話ではありません。1人で悩みを抱えず […]
一般のカフェを経営しながら、地域の居場所・プラットホームを目指しています。 ○子ども食堂 開催時期は現在のところ不定期です。新聞、チラシなどで広報します。食事作りの体験も行います。どなたでも参加できます。 ○障害者アート […]