助成情報

助成情報

【助成金情報】3月公募締切の助成金についてお知らせ

●【休眠預金活用制度】公益財団法人日本国際交流センター 「外国ルーツ青少年の教育スタート支援事業」 公募中、3/7締切、2/14オンライン説明会 ●公益財団法人パブリックリソース財団 「塩沼亮潤 大阿闍梨基金~ともに...
助成情報

【助成情報】ファミリーマート むすぶ、つながる、こども食堂応援プロジェクト 春募集のお知らせ

【ファミリーマート むすぶ、つながる、こども食堂応援プロジェクト】では、 今年も給食のないゴールデンウィーク期間などの活動を支える一助となればと、 春のこども食堂の継続を応援する助成プログラムをご案内します。 こちらのご案内は他のこど...
助成情報

【助成情報】令和4年度「ひとり親家庭等の子どもの食事支援事業(第2次補正予算分)」

令和4年度「ひとり親家庭等の子どもの食事支援事業(第2次補正予算分)」 実施団体と概要※情報を公開している団体のみ ●一般社団法人 全国食支援活動協力会 () ・申請期間 2月3日(金)~2月16日(木)14時まで ・...
助成情報

【助成情報】「2022年度第5回コロナに負けない子ども応援プロジェクト」について

食料支援を希望する生活困窮家庭等を応援するため、認定特定非営利活動法 人フードバンク信州において、別添チラシのとおり小学生のいる家庭に対し食 料支援を行います。 ●概要 ウィズコロナ時代を生き抜くために食料支援を入り口に生活の回復を...
助成情報

【助成情報】長野県社会福祉協議会「子ども学習支援プロジェクト」のお知らせ

長野県社会福祉協議会から「子ども学習支援プロジェクト」のお知らせがありました。 県社協とアサヒエージェンシーが県内の小学生に学習用品を送るものです。 支援対象者:長野県在住で小学生のいる家庭・子ども支援団体 定員   :数に限りがある...
助成情報

【助成情報】こども食堂運営継続応援プロジェクト

毎日新聞東京社会事業団からの寄付助成を受け実施する助成事業を開始します。 こども食堂を運営する団体に対し、安定的な活動に要する経費の一部助成を目的としています。 子ども達が安心して健やかに成長できる「食の居場所」づくりに熱意をも...
助成情報

【助成情報】令和4年度公募中【長野県みらい基金】

長野県みらい基金からの情報提供です ●【福祉医療機構】令和4年度WAM助成(補正予算事業) 実施予定のお知らせ コロナ禍の影響の長期化に伴い、孤独・孤立に陥る危険性の高い生活困窮者やひきこもり 状態にある者、生活困窮家庭の子ども等...
助成情報

【助成情報】カゴメみらいやさい財団 2023年度助成事業

★こども食堂継続応援コース 助成金額:最大50万円 対象:今後も活動を継続していきたい、実施回数を増やしたいといったこども食堂 ★こども食堂スタートアップ応援コース 助成金額:最大10万円 対象:2022年4月以降に新しく...
助成情報

【助成情報】第四弾ファミリーマート&むすびえこども食堂助成 冬募集 説明会開催&公募開始(11月11日~)

【オンライン説明会】(申込不要です) 2022年11月11日(金)17時00分~18時00分 ミーティングID: 840 3680 2254 パスコード: 011477 【募集期間】 2022年11月11日(金)17:00...
助成情報

【助成情報】トナミホールディングス松寿会のこども食堂助成募集について

〇対象 こども食堂を運営している非営利法人・団体 ただし、法人格を持たないものであっても、継続的な活動実績があり、組織的な活動を行っている団体や、特に助成することにより、効果が期待できる場合は対象とします。(個人および営利法人等は...
タイトルとURLをコピーしました